7月12日放送のNHK【あさイチ】教えて名店さん!では「夏のトマトはこう!」をテーマに、シンプルだけど奥が深い人気上海料理店風「トマトたまご炒め」の家庭用アレンジレシピが紹介されました。詳しい材料や作り方はこちら。
人気上海料理店風「トマトたまご炒め」
材料(1人~2人分)
- トマト 2コ(小なら2コ、大なら1と2分の1コ)
- たまご 2コ
- トマトのうま味調味料 ゼリー状の部分(2コ分)で作ったもの
- グラニュー糖 7g
- しょうゆ 小さじ1と2分の1
作り方
- トマトの底に十字の切れ込みを入れ、ヘタをとる。鍋やフライパンに湯を沸かし、20秒ほどくぐらせて流水で冷やし、皮をむく。皮をむいたトマトを8等分のくし形に切る。
- 種とゼリー状の部分をスプーンなどで外し、フライパンに入れる。
- 2をこげないように混ぜながら中火で2分ほど水分をとあし、ザルでこす。
- たまごを1分ほど混ぜる。空気を含ませるように混ぜるとなめらかな食感に仕上がる。
- フライパンにサラダ油を入れ、中火で温める。たまごを流し入れ、外側から内側に寄せるように30秒ほど混ぜる。一度、たまごを皿に移す。
- フライパンにサラダ油を入れ、中火で温める。トマトを入れ、ひと混ぜしたら3のトマトのうま味調味料、グラニュー糖、しょうゆを入れ、35秒ほど炒める。
- たまごを戻し、軽くほぐしながら温め直す。皿に盛り付ける。
まとめ
人気上海料理店風「トマトたまご炒め」のレシピをご紹介しました。ぜひ参考にして下さいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント